ホームサポート > よくあるご質問

よくあるご質問

体験版について

Q. 体験版はありますか?

はい。当サイトよりダウンロードが可能です。
なお、体験版には以下の機能制限があります。

  • 2次元間取りデータ保存不可
  • 間取り図画像保存不可
  • 鳥瞰図保存不可
  • チラシ保存不可
  • 作業画面表示制限
  • グリッド非表示不可
  • 間取り図印刷不可

PowerSketch/MSの全機能をご利用いただく場合は製品版ライセンスをご購入ください。

Q. 無料体験版に使用期限はありますか?

無料体験版には期限はございませんのでご納得いただけるまでお試しいただけます。

Q. 体験版と製品版とでは機能面で使用できないものなどの差はありますか?

体験版は操作性やご利用環境で動作するかの確認を行っていただくことを目的として提供しており、以下の機能に制限を設けております。
製品版をご購入いただくことで、全ての機能がご利用可能となります。

  • 作業データの保存
  • 間取り図の画像保存
  • 鳥瞰図の画像保存
  • 簡易チラシ作成
  • グリッド非表示
  • 印刷

Q. 体験版の文字は消せますか?

製品版ライセンスのご購入で非表示になります。

ライセンスについて

Q. 製品版ライセンスとは何ですか?

正式なサービスを受けることができるライセンスです。使用料のお支払いにより下記サービスのご利用が可能です。

  • 間取り作成ソフト「PowerSketch/MS」全機能使用可(無償バージョンアップ)
  • お問い合わせサポート(フォーム、メールによるお問い合わせ)

Q. ライセンスを追加購入したい

■1ライセンス追加する場合
以下の手順で新規にユーザー登録していただき、お申し込みをお願いいたします。

  1. PowerSketch/MSを起動します
  2. 「ライセンス情報」ボタンを押します
  3. 「ライセンスを新規購入」ボタンを押します
  4. 画面の手順に従い、ユーザー登録※を行って申請します

※ご登録済のメールアドレスはご利用いただけませんので別のメールアドレスをご利用ください。

■2ライセンス以上を一括で追加する場合
「複数ライセンスお申し込みフォーム」よりお申し込みください。

Q. 別のPCで使用したい(移設したい)

パソコンを移設する場合は、新しいパソコンにPowerSkectch/MSをインストール後、シリアル番号登録画面にて現在ご利用中のシリアル番号をご登録いただきますとご利用可能となります。
なお、シリアル番号登録後、「他のコンピュータで使用中です」と表示されますので「このコンピュータで使用する」ボタンを選択してください。
これにより、移設前のパソコンはライセンス無効状態となります。
作成中データの保存など、作業の継続ができなくなりますので作業が終了している状態で行ってください。

Q. 他のPCにもインストールしたいのですが、費用は発生しますか?

インストールの費用は発生いたしませんのでどのPCでもインストールしていただけます。
なお、1つのライセンスを2台以上で同時起動できませんので、複数台を同時にご利用いただく場合は台数分のライセンス購入が必要となります。

Q. 1ライセンスを複数のPCで使用することはできますか?

使用するPCごとに都度ライセンス認証することでご利用いただけます。
なお、1ライセンスで同時に起動できるPCは1台となりますので、同時に複数台でご利用の場合は台数分の製品版ライセンスをご購入ください。

■ご利用方法
各パソコンのPowerSketch/MSの起動画面にて同一のシリアル番号を登録してください。
2台目以降のPCでのシリアル番号登録後に「現在他のコンピュータで使用中です。 他のコンピュータでの使用を終了し、このコンピュータで使用しますか?」と表示されますので「このコンピュータで使用する」を選択します。これにより、他のPCのライセンスが無効となり体験版扱いとなります。

お申し込みについて

Q. 月の途中から契約した場合、日割り計算されるのでしょうか?

いいえ、日割りの対応はございません。入金確認後のご契約日から1年間のご契約となります。

Q. 申し込み後に支払方法を変更したい

サポートセンターまでお問い合わせください。

Q. 入金後、いつ頃利用開始できるか知りたい

ご入金確認からライセンス発行までは3営業日以内のご対応となります。
お急ぎの場合は入金後にご連絡いただければ早急にご対応させていただきます。

Q. ボリュームディスカウントの適用条件が知りたい

5ライセンス以上を一括で新規購入、または契約更新していただける場合に適用されます。
以下は適用外となりますのでご注意ください。

例)4ライセンス契約中で2ライセンス追加購入する※

※この場合は2ライセンスのみの追加購入となりますのでボリュームディスカウント対象外となります。
なお、次回契約更新時に6ライセンスを一括で更新される場合はボリュームディスカウントの対象となります。

Q. 手数料(年間使用料以外に掛かる費用)について知りたい

銀行振込の場合は振込手数料をご負担いただきます。
コンビニ払いの手数料は無料です。その他の費用は発生いたしません。

Q. 製品ライセンスを申し込んだのですがメールが届きません

お申し込みフォームからの送信後、弊社で内容を確認させていただきお支払いのご案内を送付させていただきます。
ご案内メールの送信は通常3営業日以内とさせていただいております。3営業日経過後にも届かない場合は以下をご確認ください。

※「irissales@iris-3d.com」が受信拒否されないようにしてください。
※迷惑メールフォルダをご確認ください。

Q. 開業前で免許番号取得前なのですが、PowerSketch/MSを利用することはできますか?

開業前等で免許番号を未取得の場合はお問い合わせください。

Q. 体験版をインストールしました。製品ライセンスの申し込み方法を教えてください

フォームでお申し込みいただけます。
詳細な手順は お申し込みガイド をご参照ください。

Q. 複数ライセンスを一度に申し込みたいのですが、どうすればよいですか?

複数ライセンス専用のお申し込みフォームをご用意しておりますのでご利用ください。
なお、ライセンス更新の場合はコメント欄より、対象となるシリアル番号をお知らせください。

Q. どのような支払い方法がありますか?

お支払いは「コンビニ払い」と「銀行振込」から選ぶことができます。
コンビニ払いの場合は、お申し込み後別途コンビニ収納代行サービス(NTTインターネット)よりお支払い番号のご案内メールが送信されます。

Q. 領収書は発行してもらますか?

インボイス制度の開始により、当社では領収書に変わりダウンロード可能な形式で適格請求書(インボイス)を発行させていただいております。
銀行振込の場合はお申し込み後に請求書を発行し通知、コンビニ払いの場合はご要望により納品書を発行しております。

Q. 請求書は発行してもらえますか?

ダウンロード可能な形式で適格請求書(インボイス)を発行しております。
銀行振込の場合はお申し込み後に請求書を発行しております。

Q. ライセンスが切れた、切れそうなため急いでライセンス発行してもらえますか?

お急ぎの場合はコンビニ払いをご指定の上、お申し込みフォームのコメント欄よりその旨をお知らせください。
できる限りご対応させていただきます。
ただし、ご入金確認後のご対応となるため、土日祝日および弊社既定の休業日のご対応はできませんので、何卒ご了承ください。
ライセンス期限前にはご案内メールを送付させていただいておりますので、恐れ入りますができるだけ余裕をもってお申し込みいただきますようお願いいたします。

Q. お支払いのご案内メールを受領後入金するのを忘れていました。ライセンスはどうなりますか?

ライセンス発行はご入金確認後となります。
お支払い期限はメールに記載しておりますが、送信日から7日以内となりますので、これを過ぎた場合はキャンセルとさせていただきます。
この場合、キャンセル完了通知は送信しておりませんので、再度ライセンスをご希望の場合は恐れ入りますが、再度フォームにてお申し込みください。

製品について

Q. 最新にバージョンアップするにはどうすればよいですか?

■PowerSketch/MS Ver.1.3以前のバージョンをご利用の場合
製品が異なるため、新規にご契約が必要となります。
なお、無料で体験版をご利用いただけますので是非お試しください。

ダウンロードはこちら>>
ご利用料金はこちら>>

■PowerSKetch/MS Ver.2.0以降をご利用の場合
当サイトから最新バージョンをダウンロードし、インストールしてください(バージョンアップは無料で行っていただけます)。

ダウンロードはこちら>>

登録内容の確認・変更

Q. アカウントの登録情報(会社名や住所等)を変更したい

会員サイトにログイン後、「アカウント情報」の「アカウント登録情報」で変更が可能です。

Q. ユーザー登録したメールアドレスやパスワードを変更したい

会員サイトにログイン後、「アカウント情報」の「ログイン情報」で変更が可能です。

Q. ユーザー登録したメールアドレスを確認したい

PowerSketch/MSを起動し、「ライセンス情報」からご確認いただけます。

Q. パスワードを忘れてしまいました

パスワードをお忘れの場合は、下記よりパスワード再発行手続きをお願いいたします。
パスワードをお忘れの方は こちら

Q. 簡易チラシの登録情報(会社名や住所等)を変更したい

会員サイトにログイン後「アカウント情報」の「表示自社情報」で変更が可能です。
なお、以下の項目はお客様による変更が不可となっておりますので変更ご希望の場合はお問い合わせください。

  • 会社名または商号
  • 所在地
  • ビル名

操作方法

画面操作

Q. (体験版利用中で)出力する際、グリッドは非表示にできますか?

製品版ライセンスをご購入いただくとグリッド(赤と緑の線)の非表示が可能となります。
また、間取り図の画像保存も可能となり、こちらの機能で出力した間取り図にもグリッドは表示されません。

Q. 方位のマークは移動できますか?

方位マークはドラッグで移動させることが出来ます。

入出力

Q. 間取を印刷する際に、意図したサイズにうまく合わせることが出来ません

印刷時の印刷範囲は作業画面の状態が基準となります。
印刷前にプロパティメニューからプレビューを確認することができますので、プレビューの状態を元に間取が印刷の範囲内に収まるように作業画面の表示を調節してください。
なお、印刷範囲については以下の性質がありますのでご参考ください。

  • 作業画面の拡大及び縮小(表示倍率)は印刷時の間取のサイズには影響されません
  • 作業画面を拡大するほど用紙に印刷される範囲は小さくなります
  • 作業画面を縮小するほど間取を印刷範囲内に合わせることが難しくなります
  • 作業画面の表示位置によって、印刷時の間取の表示位置は変化します
  • 用紙の余白の範囲は印刷するプリンタの仕様、設定によって異なります

Q. 画像出力の際に方位の表示を非表示にしたい

方位を上又は下の作業画面外の位置へ移動してください。
画像に表示される間取のサイズや位置は作業画面の上下の表示範囲が基準となるため、画像出力時の作業画面よりも上又は下の位置にあるオブジェクトは出力される画像には表示されません。

Q. 鳥観図用に建具や設備の3D画像をいろいろな角度から確認したい

建具や設備を選択するとタブの中に3D表示され、画面をドラッグするといろいろな角度からご覧いただけます。

下絵を設定

Q. 下絵のリストから不要な下絵のアイコンを削除したい

PowerSketch/MS上から下絵のアイコンを削除することはできません。

Q. 下絵のリストのアイコン名を変更したい

PowerSketch/MS上から下絵の名前を変更することはできません。

間取を作成

Q. 配置した部屋パネルの形状が勝手に変形してしまいます

「部屋の配置時の自動補正」の機能が原因です。
「部屋の配置時の自動補正」は環境設定パネルの「その他」タブで設定できます。この設定によって部屋パネルどうしの微小なズレや重なりを補正することが出来ますが、配置する部屋パネルの位置によっては意図しない補正によって部屋パネルの形状が変形してしまうことがあります。

  1. 環境設定パネルの「部屋の配置時の自動補正」で設定されている数値を低い値に変更する
  2. 環境設定パネルの「部屋の配置時の自動補正」のチェックを外して機能をオフにする
  3. 部屋パネルを「部屋の配置時の自動補正」機能が働かない任意の場所に一旦配置した後で、部屋パネルを移動して位置を調節する

Q. 敷地を配置すると間取の寸法線が表示されなくなります。敷地を配置した状態で間取の寸法線を表示することは出来ますか?

敷地も間取の1部として扱われるため、敷地も含めた状態で寸法線が表示されます。
この為、敷地が配置されている場合は間取のみの寸法線を表示することは出来ません。
間取図の寸法線のみを表示したい場合には敷地のパネルは配置せず、図形のパーツ等を配置して敷地の形状として代用してください。

Q. 間取の名称を縦書きで表示したい

Ver.2.5以降では部屋を選択し、部屋パネルの「名前と面積を縦書きにする」にチェックを入れることで縦書きにすることができます。

なお、下位バージョンや部屋の名前のみ縦書きにしたい場合は部屋の名前に「_ 」を挿入することで、名前の表示を挿入した箇所から改行して表示出来ます。この機能を利用して縦書きを表現することが出来ます。(「_」自体はパネルには表示されません。)

Q. 壁や天井のテクスチャを変更出来ますか?

変更したい部屋を選択すると部屋のタブメニューが表示されます。
タブメニューの3D出力設定でテクスチャの変更が出来ます。

Q. 間取の色や壁厚を変更したい。また、壁ごとに色や壁厚を変更したい

部屋パネルの壁の色と壁厚の設定は、環境設定パネルの「部屋」タブにて設定を変更することが出来ます。

「壁厚」の設定は、設定の変更後に配置する部屋パネルに対して反映されます。既に配置されている部屋パネルに対しては変更後の設定は反映されません。この性質を利用して、複数の厚さの壁が混在する間取を作成することが可能です。

壁の色については、設定の変更後に配置する部屋パネル、既に配置されている部屋パネル、いずれに対しても変更した設定が反映されます。

建具を配置

Q. コーナー窓がうまく配置できません

コーナー窓のパーツは以下の条件の場合には配置することができませんのでご注意ください。

  • 配置する壁の幅が配置したいコーナー窓よりも狭い
  • 配置するコーナー窓の向き(切込み部分)がコーナーと合わない
  • 窓の切込み部分が壁のコーナーと接しない箇所

Q. コーナー窓の移動、および変形ができません

コーナー窓のパーツは配置後の変形及び移動が出来ないできない仕様となっています。
部屋パネル等を変形する等で予め配置されていたコーナー窓の位置がずれた場合には、コーナー窓を削除して改めてリストからコーナー窓を配置し直してください。

部屋に配置

Q. 配置した家具や階段を床と同じ色にしたい

配置したパーツを選択した状態で、プロパティメニューの1番左側のタブにて、「色」の項目内のプルダウンメニューの表示を「指定色で表示する」から「部屋の床の色で表示する」に変更してください。パーツの塗りつぶしの色が床と同色になります。

Q. 配置した部屋の外にパーツを移動させるとパーツが表示されなくなります

パーツは配置した部屋パネル内においてのみ表示されます。
パーツが部屋パネルと交差している場合は半透明の状態に、間取の外や他の部屋パネルに移動した場合は非表示の状態になります。
この為、一旦配置したパーツを他の部屋パネルへ移動して表示させることは出来ません。同一のパーツをリストメニューから改めて配置し直して表現してください。

Q. 部屋パネルの外にパーツを配置する方法はありますか

「図形を配置」モードのパーツについては部屋パネルの外に配置することが可能です。
それ以外の、「壁に配置」、「部屋に配置」(※Ver.1.5 以降では「建具を配置」、「設備を配置」及び「追加モード」)モードで配置されたパーツに関しては部屋パネルの外に直接配置することは出来ません。
また、一旦部屋パネル内に配置されたパーツを部屋パネルの外へ移動した場合でも、パーツは非表示の状態になるため、表現することはできません。
敷地の部屋パネルが配置されている場合にのみ、敷地内に限りパーツを間取の外へ配置できます。
但し、敷地上に配置されたパーツは、敷地も含めてリッチコンテンツ出力には反映されません。

Q. 玄関の部屋パネル上にパーツを配置した際に、パネルの外にはみ出した部分が表示されなくなります

パーツの仕様の為、玄関のパネルよりも大きいサイズのパーツを配置した場合、パネルの外側にはみ出した部分は表示されなくなります。
また、部屋パネルに配置されているパーツと重なる位置で玄関のパネルを配置した場合、玄関のパネルはパーツよりも上に重なって配置されます(配置されているパーツを玄関上に移動した場合も同じです)。
このため、PowerSketch/MS上の操作では部屋パネルと部屋の床と玄関を跨る状態のパーツを表現することは出来ません。

図形を配置

Q. 色の変更が出来ない図形があります

「図形を配置」モードの以下のパーツについては、色の設定が固定されている仕様の為、プロパティメニューでの色の変更は反映されませんのでご注意ください。
色の設定が固定されているパーツ

  • 「記号」フォルダのパーツ全て
  • 「寸法線」フォルダのパーツ全て
  • 「図形・線」フォルダの「円_03」、「矩形_03」、「三角形_03」、「矢印線_01」、「矢印線_02」、「矢印線_05」、「矢印線_06」

Q. 吹き抜けを表現する方法はありますか?

3次元変換には反映させることは出来ませんが、「図形を配置」モードの「設備・添景」フォルダに収録されている「吹抜」のパーツを配置することで、2次元上で表現することは可能です。

トラブル

起動

Q. シリアル番号を入力したところエラーになり使用できません「入力したシリアル番号は使用できません。ご確認の上、再入力してください」

入力されたシリアル番号に誤りがある可能性がございます。
以下についてご確認ください。

  1. 不要な余白がございませんか
    シリアル番号以外に不要な余白(スペース)の入力がございますと正常に認証が行えません。
    シリアル番号をコピーした際に不要な余白までコピーしていないかをご確認ください。
    貼り付けた際に余白がある場合は削除をお願いします。
  2. 全角で入力されていませんか
    シリアル番号の入力は半角英数字のみとなっております。
    全角で入力されていないかをご確認ください。
  3. シリアル番号に誤りはございませんか
    ゼロ(0)やオー(O)など類似の英数字がある場合は入力が誤っている場合がございます。
    お手数ですが、今一度ご確認ください。

Q. 使用中に体験版になってしまう

ライセンス認証できなかったことが原因と考えられます。以下をご確認ください。

■複数のPCでご利用の場合
複数のPCで同ライセンスをご利用の場合、他のユーザーがライセンスを有効にすると使用中のライセンスは無効となります。

■ネットワーク接続について
PowerSketch/MSは作図中定期的にライセンス認証を行っております。
したがって、ご利用の際には常時ネットワークに接続されている必要がございます。以下をご確認ください。

  1. ネットワーク接続が安定していない場合
    途中で切断されてしまう場合、ライセンス認証に失敗する場合がございます。
  2. 有線と無線が同時利用可能な状態でPCを使用している場合
    有線と無線が共存している環境の場合、作図中に回線が自動的に切り替わると、それぞれの回線で別のマシンと認識されるため正常に認証されません。
    どちらかを一方の回線を無効にしてご利用ください。
  3. セキュリティソフトによる接続が制限されている場合
    認証のための通信がセキュリティソフトにブロックされてしまう場合がございます。
    セキュリティソフトの設定をご確認ください。

また、以下URLへのアクセスの許可をお願いいたします。
https://iris-3d.com/

Q. PowerSketch/MSを起動すると「インターネットに接続できません。」と表示されます

■対応1
インターネットへの接続にプロキシサーバをご利用の場合は、設定を行う必要があります。
「接続設定を行う」を選択後表示される画面で、アドレスとポート番号を設定してください。
プロキシサーバの設定内容につきましては、ネットワーク管理者様またはご利用のプロバイダにご確認ください。

■対応2
セキュリティ対策ソフトやOSのファイアウォール機能をご利用の場合に接続できない場合があります。
セキュリティ対策ソフトやファイアウォールPowerSketchからの外部へのアクセスを許可する設定をお試しください。
なお、ブロック設定では以下のプログラムの許可設定をお願いいたします。

プログラム名: PowerSketch MS Ver2.5

パス: インストールドライブ(Cなど):\Program Files\Magichour\PowerSketch MS 2.5\Program\MSLauncher.exe

■対応3
お客様の環境によっては、Windows OS内の設定により、ライセンス認証のためのサーバ接続ができない場合があります。
以下の「インターネットオプション」の設定変更をお試しください。

  1. 「インターネットオプション」を起動します
    ・Windows10の場合
    デスクトップのタスクバーの左側にある検索ボックスに「インターネットオプション」と入力して検索します
    ・Windows11の場合
    ①デスクトップのタスクバーにあるスタートボタン(Windowsアイコン)をクリックします
    ②検索ウィンドウが開くので、検索ボックスに「インターネットオプション」と入力し「開く」を選択します
  2. 「詳細設定」を選択します
  3. 「設定」内の「セキュリティ」項目で「サーバの証明書失効を確認する」をオフにする

なお、上記設定変更の際には、ネットワーク管理者様にご確認いただきますようお願いいたします。

画面操作

Q. 画面の表示がおかしい
間取り作成時も左下にあるはずの部屋の名前の表示をONOFF部分や畳数の表示のONOFF部分が見えなくなる

パソコンの文字サイズ設定が影響している可能性がございます。
拡大率が高いと正常に表示されないことがございますので、現在の設定よりも低くしてご確認をお願いいたします。

Q. 間取り作成画面で方眼(グリッド)が表示されない
アンインストール→再インストールでも改善しない

グリッド表示の設定のリセットをお試しください。

  1. 画面上部のメニューバーの左から7番目のアイコンを選択します
  2. 「環境設定」で右上の「リセット」を選択します
  3. 右下の「適用」を選択します
  4. 「OK」で閉じます

入出力

Q. 保存したファイルを開くと、「xml load error」というアラートウィンドウが表示され、OKを押してもデータが表示されません

ファイル名、およびテキスト入力で下記の文字を使用されている場合に発生します。
& < > " '
ファイル名、および部屋名や図形のテキスト入力でこれらの文字を使用しないでください。
なお、これらの文字を使用して保存されたファイルの再利用を希望される場合は、大変お手数ですが保存されたデータの拡張子が.psxのファイルをメールにてサポートセンターまでご送付ください。

Q. 画像保存・簡易チラシ作成で真っ白になって間取り図が表示されません

環境設定にある出力設定内の「1階と2階の~」にチェックがあり、且つ、1階のみの間取りを画像保存・簡易チラシ作成する場合に間取り図が表示されない不具合が発生しております。
以下手順で環境設定を変更してから画像保存・簡易チラシ作成を行っていただきますようお願いいたします。

  1. 「環境設定」>「出力設定」を開きます
  2. 「1階と2階の間取り図をひとつの画像として保存する」のチェックを外します
  3. 「OK」ボタンをクリックしてパネルを閉じます
  4. 画像保存、簡易チラシ作成を行います

なお、「環境設定」>「出力設定」の「1階と2階の~」にチェックがある状態で1階と2階両方を出力する場合の画像保存・簡易チラシ作成は問題ございませんので、1階のみ出力する場合は環境設定のチェックを外してご対応いただきますようお願いいたします。

Q. 旧バージョンで作成したデータの部屋名が変更できません

PowerSketch/MS Ver2.3以下のバージョンで作成した間取りデータで部屋名が任意に変更されている場合、Ver.2.5以降で再編集する場合に制限事項がございます。
その場合は下記方法にてご対応いただきますお願いいたします。

■方法1 部屋名を非表示にしてテキストを代用する

  1. 対象の部屋を選択してプロパティメニューから「名前を表示しない」にチェックを入れます
  2. 「図形を配置」>「テキスト」>「テキスト_02」を部屋上に配置します
  3. テキストを選択してプロパティメニューの名前を表示したい部屋名に変更します

■方法2 部屋を削除して配置し直す

  1. 対象の部屋を選択して削除※します
  2. 「間取を作成」でリストから作成し直す部屋を配置します

※部屋を削除すると部屋に配置されている建具や家具などのパーツも削除されます。

間取を作成

Q. 「間取を作成」メニューの「壁」メニューで単独の壁を追加するとき、I字やT字のかたちの壁の壁厚が100mmでも50mmくらいの厚さにしか表示されません

I字とT字の壁をご利用いただく場合はそれぞれの壁厚を倍の200mmに設定していただくことで規定値である100mmと同じ厚さに表示することができます。
また、I字とT字以外の壁(L字やコの字型など)につきましては正常な壁厚の表示になっております。
L字やコの字型の壁をI字型に変形していただくことで代用が可能です。

図形を配置

Q. PSやMBなどの部屋の内側に収まるような小さなサイズでテキストを配置するとテキストが選択できない

PSやMBなどの部屋の内側に収まるような小さなサイズでテキストを配置すると選択できない事象は制限事項(仕様)となっております。
以下の方法で操作していただきますと現象を回避することができます。

  1. テキストをPSやMBの上に直接配置せず、作業画面の余白(部屋がない場所)に配置し、配置したテキストを選択してPSやMBの上に移動させる
  2. PSやMBより大きいテキストをPSやMBの上に配置後、サイズを変更する

サポート・その他

Q. 解約方法を教えてください

会員サイトにログイン後、「アカウント情報」下部の「会員登録を解約する」よりお手続きが可能です。
なお、解約する場合は以下の注意事項がございます。

  • 解約した場合、全アカウント情報が削除されます
  • 解約した場合、お支払い済みの年間使用料は一切返金いたしません
  • 解約した場合、PowerSketch/MSのライセンスは無効となり、体験版扱いとなります

Q. 最新にバージョンアップした場合、下位バージョンで作成したデータは使用できますか?

はい、可能です。下位バージョンで作成したデータの読み込みが可能です。

Q. 電話でのお問い合わせは可能ですか?

大変申し訳ございませんが、お電話でのご対応は行っておりません。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

Q. 複数ライセンスを申し込んだが、会員サイトにログインするにはどうすればよいですか?

複数ライセンス専用フォームで製品ライセンスをお申し込みの場合は、ログイン用アカウントは仮IDを発行しライセンス発行完了メールにてご案内させていただいております。
仮IDを使用してログインが可能となっております。
なお、セキュリティの観点および今後のサポート等のご案内メール送信のため、ユーザー様にて仮IDをご自身のメールアドレスに変更し、併せてパスワードも変更いただきますようお願いいたします。